

Chor Zion

クリスマス コンサート
コール・詩音主催
2024年
クリスマス チャリティー コンサート
終了いたしました。
チャリティ義援金:115,847円
お預かりした義援金は、上毛新聞社「愛の募金」へ全額寄付させて頂きました。
ご協力大変ありがとうございました。

2024/12/8(日)昌賢学園まえばしホール
2024 クリスマス コンサート
<オープニング>ハレルヤ(ヘイズ) ・キリアーレ第11(グレゴリオ聖歌)Kyrie/ loria/ Sanctus/ Agnus Dei ・アヴェ マリア (クレメンス・ノン・パパ)・詩篇42 「谷川の水を求めて」(高田三郎)・詩篇42「谷川の水を求めて」(メンデルスゾーン) マザー・テレサ 愛のことば (鈴木憲夫) だれもそばにいてくれない/私は一本のエンピツ/私たちのしていることは/主よ、今日一日 クリスマスの歌 ・We Wish You A MerryChristmas・モミの木 ・鐘の音・神の御子は・さやかに星はきらめき・もろびとこぞりて (みなさんとご一緒に)・きよしこの夜 (メサイヤより)・ハレルヤ(ヘンデル)



2022/12/17(土)前橋テルサ
2022 クリスマス コンサート
<第1ステージ>・Alleluia(William Boyce/Arr.Theron Kirk)・Kyrie(あわれみの賛歌~聖母マリアの祝日に)(グレゴリオ聖歌)・Ave Verum(サン・サーンス)・祈りにこたえ給う主よ(ヒンメル)・平和の祈り(高田三郎)・神様の樹になりたい(根本潤) <第2ステージ>・Messe breve no.7(小ミサ曲第7番)(シャルル・グノー)Kyrie (あわれみの賛歌, Gloria (栄光の賛歌), Sanctus~Benedictus(感謝の賛歌), Agnus Dei(平和の賛歌) ~~~~(休憩)~~~~ <第3ステージ>・球根の中には (賛美歌)・緑の森よ(メンデルスゾーン)・このうるわしき大地に( ジョン・ラター) <第4ステージ> クリスマスの歌・来たれやみ使い(ドイツ・カロル)・天使のキャロル(ジョージ・ラター)・合唱とピアノによるメドレー モミの木~あら野の果てに~きよしこの夜~もろびとこぞりて ----- 3年ぶりのクリスマス・コンサートは、チャリティー・ーコンサートとして開催し、当日の募金89,898円は、 上毛新聞社の「愛の募金」にお届けしました。新型コロナ感染の第8波が懸念される状況だったこともあり、会場一杯とはいきませんでしたが、沢山の方々に楽しんでいただきました★



2019/12/15(日)前橋テルサ
2019 クリスマス コンサート
<第1ステージ>・グローリア (カール・シュタイン)・今日キリストは生まれた(グレゴリオ聖歌)・アヴェ・マリア(グリゴリオ聖歌) ・アヴェ・マリア(ヴィクトリア)・カッチーニのアヴェ・マリア(ヴィヴァロフ)・私をお使い下さい(マザー・テレサの祈り)(上村幸一郎) ・ごらんよ空の鳥(新垣壬敏)・静けき川の岸辺を(スパフォード)・天使の糧(パン)Panis Angelicus(C.フランク)・主よ人の望みの喜びよ(J.Sバッハ) ~~~~(休憩)~~~~ <みなさんとご一緒に>・もろびとこぞりて・きよしこの夜 <第2ステージ> クリスマス・ものがたり>・神様のおくりもの(グリーグ、編曲:信長貴富)オルガンソロ:原鏡・今 来たりませ(編曲:パッヘンベル)・久しく待ちにし(ラテン語聖歌)・アヴェ・マリア(新垣壬敏)・うまぶねにやすく(フランスキャロル)・牧人ひつじを(イギリスキャロル)・あら野の果てに(フランスキャロル)・ああベツレヘムよ(ルイス・レドナ)・もろびとこぞりて(会場の皆さんもご一緒に) (ヘンデル) ----- 昨年に引く続いて教会以外でクリスマスコンサートを開催しましたが、団員のチケット販売努力の結果で、会場はほぼ一杯のお客様にクリスマス気分を味わっていただけました。演奏内容は、昨年とは少々趣きを変え、第二部を原先生オリジナルの「クリスマスものがたり」構成にしましたが、アンケート(200枚)結果では大好評でした。また、クリスマスソングの定番「あら野の果てに」や「もろびとこぞりて」が好評でしたが、「カッチーニのアヴェ・マリア」もそれらに負けず劣らず好評だったようです。引き続きご支援をお願いいたします。



2018/12/15(土)前橋テルサ
2018 クリスマス コンサート
<第1ステージ>・おお 雲雀(メンデルスゾーン)・「天使ミサ」(グレゴリオ聖歌)キリエ(憐みの賛歌)グロリア(栄光の賛歌)サンクトゥス(感謝の賛歌)アニュスデイ(平和の賛歌)・「典礼聖歌集」より(高田三郎)主はわれらの牧者、風はどこから、愛の讃歌、 <第2ステージ> ・「教会歴によるコラール前奏曲集」より オルガンソロ:原鏡 前奏曲変イ長調(エンゲル)フガー ト変ホ長調(リンク) <第3ステージ>・アヴェ・マリア(バッハ=グノー)・シオンの娘よ喜べ (ヘンデル)・自然における神の栄光(ベートーベン) ~~~~(休憩)~~~~ <第4ステージ>・クリスマスの歌 みどり子生まれ(イザーク)鳥の歌(カタロニア民謡)クリスマス・ララバイ(ラター)・アメイジング・グレイス(賛美歌)・「メサイア}より ハレルヤ (ヘンデル)(皆さんとご一緒に)・神の御子は・きよしこの夜 教会以外で開催する初めてのコンサートでしてが、団員のチケット販売の努力が実り、ほぼ満席の500名超の方々に聴いていただけました。200枚のアンケートから、「ハレルヤ」、「アヴェ・マリヤ」、「アメイジング・グレイズ」が好評だったようです。 この結果に力をいただき、来年のコンサートも同様な形で計画してまいります。ご支援をよろしくお願いいたします。 新たな課題も見つかりましたが、大部分のの方からは力強く背中を押していただけました。感謝!感謝! そして、チケット売り上げは全額を、東日本大震災の震災遺児の進学の夢を支える公益財団法人へのチャリティとしました。



2017/12/16(土)前橋カトリック教会
2017 クリスマス・コンサート
Ⅰ部 ・主はわたしに言われた(グレゴリオ聖歌)降誕節・夜半のミサ入祭唱・父よあなたに委ねます(グレゴリオ聖歌)寝る前の祈り・小応唱・主をあおぎみて(賛歌)・コラール・ミサ(グノー)Kyrie Gloria Credo Sanctus~Benedictus Agnus Dei Ⅱ部 ・神の時の流れの中で(賛美歌)・Going Home 交響曲「新世界」より 家路(ドヴォルザーク)クリスマスの歌・うまぶねにやすく(賛美歌)・エサイの根より(賛美歌) ・牧人 ひつじを(賛美歌)・ともしびのキャロル(ラター)<皆さんと一緒に>・もろびと こぞりて ・きよしこの夜



2016/12/23(金)前橋カトリック教会
2016 クリスマス・コンサート
神の光よ 来てください(賛歌)・キリエ(グレゴリオ聖歌)・アヴェ マリア(グレゴリオ聖歌)・アヴェ マリア(ヴィクトリア)・マリアは歩みぬ(中世ドイツの賛美歌)・アヴェ ヴェルム コルプス(モーツアルト)・聖霊よ来てください(モーツアルト) オルガン・ソロ・前奏曲ホ単調(J.S.バッハ)・パストラーレ(田園曲)より第3曲(J.S.バッハ)・詩篇19「天は神の栄光を語り」(高田三郎)オラトリオ「天地創造」より・天は神の栄光を語り(ハイドン) おなじみの賛美歌・いつくしみ深き・静けき川の岸辺を・主よ我らを祝し第4ステージ クリスマスの歌・鐘の音・久しく待ちにし・神の御子は・天使のキャロル(皆さんと一緒に)・荒野の果てに・きよしこの夜 ----- 昨年に引き続き「前橋カトリック教会」でクリスマスコンサートを開催し、会場一杯のお客様に一年間の練習の成果をお聴きいただきました。 第1部では、グリゴリオ聖歌、中世ドイツの賛美歌、モーツアルトの「アヴェ ヴェルム コルプス」などを演奏し、第2部は、原鏡先生のオルガン演奏に続いてハイドンのオラトリオ「天地創造」より「天は神の栄光を語り」を演奏しました。 第3部では賛美歌、第4部では「鐘の音」「天使のキャロル」などのクリスマス曲を演奏し、楽しんでいただきました。 そして最後に、お客様と一緒に「荒野の果てに」「きよしこの夜」 を歌ってクリスマスをお祝いしました。

